本日は、爽やかなコーディネートに合う、彩り鮮やかなフードのメニューをご紹介いたします。
外食ができない今だからこそ、おうちでレストランのように食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
_海老と野菜のレタス巻き 人参ソース添え_
<材料 (4人分)>
エビ 4尾
人参 1/2本
きゅうり 1本
レタス 4枚
*酒 大さじ1
*塩 少々
・人参ソース
人参 1/2本
マヨネーズ 大さじ1
塩 少々
<作り方>
1、きゅうりと人参を千切りにする。ここで、ソース用の人参も合わせて千切りにする。
2、海老は背わたを取り、*の酒と塩で揉み洗いする。
3、人参、海老、レタスの順に蒸す。このとき、ソース用の人参も合わせて蒸す。レタスは蒸したら冷水にとる。
4、レタスの水気を取って芯を切り、広げて、千切りしたきゅうりと蒸した人参と海老を巻く。
5、4をラップでギュッと巻き、ラップごと半分に切る。
6、ソースを作る。3で蒸した人参とマヨネーズ、塩をフードプロセッサーにかける。
7、グラスに6のソースを盛り付け、5のラップを取ったレタス巻きを立てる。
♡ポイント ♡
グラスの周りにハーブや野菜を盛り付けると見た目が映える。
_根菜のフリット_
<材料>
牛蒡 10cm
南瓜 10g
蓮根 5cm
コーンスターチ 大さじ1
米油 100cc
塩 少々
作り方
1、牛蒡、南瓜をピーラーで細長くする。蓮根はスライサーで薄めに切る。
2、ビニール袋にコーンスターチを入れ、1を入れてまぶす。
3、フライパンに油を熱し、180℃でサクッと揚げる。
4、塩を振る。
♡ポイント♡
根菜はジャガイモや人参などお好みで。
_サーモンと海老のグリル バジルソース添え_
<材料 (4人分)>
サーモン 4切れ
海老 4尾
バター 10g
・サーモン用
塩 小さじ1
・海老の下ごしらえ用
酒 大さじ1
塩 小さじ1
・バジルソース
スイートバジル 30g
松の実 15g
塩 小さじ1
オリーブオイル 50g
1、海老は背わたを取り、尻尾を残して酒と塩で揉み込む。
2、サーモンはキッチンペーパーで水気を取り、塩を振る。
3、松の実を煎り、フードプロセッサーでバジルソースの材料を混ぜる。
4、フライパンでバターを熱しサーモンと海老を焼く。
5、サーモンと海老を盛り付け、バジルソースを添える。
♡ポイント♡
お皿にベビーリーフなどを盛り付け、その上にサーモンと海老を乗せる。
_簡単ローストビーフとトマトのマリネ_
<材料 (4人分)>
ステーキ肉 100g
塩 小さじ1/2
スプラウト 少々
ミニトマト 4個
ホワイトバルサミコ酢 大さじ1
塩 少々
1、ステーキ肉はキッチンペーパーで水気をとり、塩を振る。
2、ミニトマトは熱湯に潜らせ皮を剥く。
3、塩とバルサミコ酢を混ぜ、トマトをなじませる。
4、フライパンを熱し、バターでステーキ肉を全面焼き、色をつける。
5、蓋をして余熱で火を通す。
6、5が冷めたら5mm程度にスライスしてスプラウトを巻き、トマトのマリネとピックに刺す。
♡ポイント♡
フィンガーフードのように立てて盛り付けるので、ラディッシュなどを下に刺して安定させる。
こちらのレシピにオススメの爽やかなリゾートのシチュエーションをイメージしたコーディネート「リゾート」はこちらから。
<レシピ監修>
一般社団法人日本ホームパーティー協会ホームパーティー検定認定講師
ホームパーティー料理家
キラキラテーブルスタイリスト:山田ちぃ先生
宝飾関係で店長を経験後、専業主婦からホームパーティー検定で学び1級を取得後、
横浜にておもてなしサロンkirakiraspoonを主宰『テーブルにkirakiraを!』を
コンセプトに活動中。
非日常な空間と簡単なのに見映えするパーティーフードをご提案しております。